衣食住酒釣 ブログ

もう迷わない!カレーに合うゆで卵の黄金茹で時間はコレだ【10〜12分で完全検証】

月に1回だけ子供食堂を開催してるのですが

あっという間に一カ月が過ぎ去り💦

明日は3度目のこども食堂です

今回の提供メニューは!!

鶏肉こんがりバーモンドカレー甘口

ゆでたまごトッピングです

豚肉を鶏肉に変えるのが大きな変更点です😅

ゆでたまごトッピングは

数日前に練習したのですが

7分8分9分の茹で時間では

自分の好みの固さにならなかったので

10分~12分のゆでたまご練習しました

前回の反省をふまえて注意したこと

①しっかりお湯を沸騰させる

②冷蔵庫から出したばかりの玉子使用

③割れないようにお玉で一個づつ鍋に投入

④それぞれの茹で時間が来たら冷水に入れる

これならば再現性のあるゆでたまご作りができるのではないだろうか??

10分ゆでたまご

半熟も美味いですが

これぐらいが良いのだろうか?

11分ゆでたまご

これは固ゆでに近いかな

カレーに合わせるとどうなんだろうか?

12分ゆでたまご

あれ?11分より火が通ってないような?

タマゴのサイズでばらつきも出るのか?

ゆでたまごの茹で時間は11分に決定!!

決め手はカレーと一緒に食べてみて

自分が一番うまいと思ったのが11分だから😆

カレーも練習

明日提供予定のバーモンドカレーに

数日前にもらったタケノコを入れて

更にシメジも入れてみた!

美味かったのですが

タケノコが柔らかくなるまでにかなりの時間を要したので

明日はタケノコは無し

仕事が終わってから買い出しもしてきた

喜んでいただけるように

頑張ります💪

モバイルバージョンを終了