ゴメクサス パワーリール ハンドル 新ためて最高!
昨夜、いわき市新舞子海岸の駐車場へ移動して
車中泊してサーフフィッシングを楽しんできました。

この景色が無料なんて最高~
明け方は気温6℃で車内が寒くてよく眠れなかったのですが
アサマズメ を楽しむことが出来ました
日の出前から4時間ほどルアーを投げたのですが
釣果は相変わらず 何も釣れない ノーバイトでした
時おり強風でしたが波は静かで眺めは最高です
釣れる季節はもう少し先なのか?
それとも下手だからしょうがないのか?
4時間ぐらいルアーを投げたり砂浜を歩いたりすると
体力の限界になります
帰宅して午後はゆっくり休むと、体力が回復して気分も良くなってきます
ストレスも解消できていると思ってます。
ところでリールなんですが
シマノ 21 アルテグラ4000XG を愛用しているのですが
サーフ歴もうすぐ3年生の私には最高のリールで大切に使っています
マイクロモジュールギアⅡをはじめ 、ロングストロークスプール、サイレントドライブ、Xプロテクト
の採用により 巻き、キャスト、耐久性といった基本性能は私にはもったいないぐらいです。
不満があるとすれば長時間使用していると 親指の付け根が痛くなることがありまして
シマノの T字のリールハンドルノブ が原因らしいんです

しばらく悩んでいたのですが SNS で ゴメクサスのパワーリール ハンドル
が良いとコメントをいただきましてすぐに交換してみました
昨年の7月から交換して使っているのですが
結果!交換したら最高!

- 手にフィットするノブに変えることで、コントロール性能が上がる
- 一日中巻いても疲れにくくなる
- 水洗いは簡単,魚の生臭さ付きにくい
- 抵抗の大きいルアーを引いたり、力を込めた使い方をする釣りにむいている
- サーフのヒラメ・シーバス・マゴチの釣りにむいている
- 見た目もかっこいい!
肝心の親指の痛みは交換以降無くなりましたありがとう!
同じ悩みを持っている方は試す価値あると思います
年をとるとあちこちすぐに痛くなるからのォ~
出来る事なら魚とのやり取り時のパワーハンドルのことも
書きたいのですが、しばらく魚が釣れてないので忘れちゃってます
4月に釣りに行くチャンスはまだあるし頑張ります(・ω・)ノ
それではまた明日!
今辛いのは過去が楽だったからである。
過去が辛いと今が楽である。
全ての歴史は繰り返される。
痛みを乗り越えた先には確かな希望が見える。
by松下幸之助
(*`艸´)腰が痛くなるのもなんとかしたい!