二日前に梅をいただきまして梅シロップ作りに挑戦しました。
過去に一度挑戦して飲めているので
我流で適当に作ってみることにしました
梅はお世話になっている方ら約3kgいただきました
ヘタを爪楊枝で取り除きます
①綺麗に洗う
②水けをとる
③ヘタをとる
ヘタをとるのは手間ですが
取ることによって梅の味が良く出るそうです
このひと手間が工業製品とはちがった
手作りの味になるのさ!と知ったふうなことを言いながら
作業しています。
ガラス瓶を2個用意しました
4Lの瓶を2個使いました
①綺麗に水洗い
②熱湯消毒
③アルコール消毒
④ペーパーで拭き上げて乾燥
たぶんダイジョブでしょ
梅を一晩冷凍する
①ビニール袋に入れる
②一晩冷凍する
冷凍すると梅の繊維が崩れてウメのエキスがたくさん出てくるそうです
聞く気のない職場の皆さんに
知ったかぶりな説明をしました。
1日目の工程を終了し帰宅しました(・ω・)ノ
梅と氷砂糖を瓶に入れる
①梅と氷を交互に入れる
②うめ1kgに対して砂糖1kg(だいたいでやってしまった)
4Lの瓶2個にうめ3kgと砂糖3kgギリギリでした
まあまあ上手く出来たような気がしてます
カビとか腐ったりとかしないとことを祈って
2日目の工程終了しました(・ω・)ノ
冷暗所に保存し毎日ゆするべし
仕込み後、1日目です瓶の下部にシロップが出てきました😮
①毎日丁寧に混ぜて砂糖を早く溶かす
②10日ほどで出来上がり
水、ソーダで割って飲む
10日後が楽しみです
①私がお毒見役となりまず飲む😆
②翌日、体調に変化が無ければ職員に振舞う
③職員の皆様が何ともなければ施設ご利用の方々に振舞う
皆さんで楽しんでいただけると良いのですが
危険なことや作成時のアドバイスがございましたら
10間の間にぜひともご教授くださいm(__)m
3日後の様子
氷砂糖は沈み、梅はシロップに浮き上がってます
毎日ゆすり氷砂糖が溶け切ったら
梅を取り出してみようと思ってます
ゆすらないと発酵して傷んでしまうらしいので注意します。
4日目の様子
氷砂糖が8割がた溶けました
梅の色が変わり始めてシワも出来てきました
順調だと思います。
9日目の様子
発酵している様子もなく
もうそろそろ良いかな。
カップ印果実酒用氷砂糖を利用しました
梅シロップは多くの効能があります。
- 消化促進: 梅シロップには、食欲を増進させる効果や胃腸の働きを促進する酸味があります。そのため、食欲不振や消化不良の改善に役立ちます。
- 解毒作用: 梅には、天然の抗酸化物質やビタミンCが豊富に含まれています。これらの成分は、体内の有害な物質や活性酸素を排出し、解毒作用を促進します。
- 健胃作用: 梅シロップは、胃の粘膜を保護する働きがあります。そのため、胃酸の過剰分泌や胃炎の症状の緩和に役立ちます。
- 喉の炎症緩和: 梅シロップには、抗炎症作用があります。風邪や咳の症状がある場合、喉の炎症を緩和する効果があります。
- 血糖値の調整: 梅シロップに含まれるポリフェノールや食物繊維は、血糖値の上昇を緩やかにする効果があります。そのため、糖尿病予防や血糖値の調整に役立つことがあります。
- 疲労回復: 梅にはビタミンCやクエン酸が含まれており、疲労回復や活力の向上に寄与します。また、疲労物質の代謝を促進する効果もあります。
ただし、梅シロップを摂取する際には適量を守ることが重要です。また、特定の健康状態やアレルギーのある場合は、医師や専門家に相談することをおすすめします。
(*`艸´)うまくできれば良いことたくさん!飲み過ぎ注意です。
私去年瓶を毎日揺らすのサボったからか、発酵させちゃいました。大事だったようです。
泡ブクブクしてきて焦ったググってなんとかして復活させたが。
うまくできるといいですねー^ ^
今のところ順調なんです
毎日揺らしてます!
[…] 梅シロップ作り!素人の挑戦記 […]