釣行日誌:令和6年5月2度目のサーフゲームは相変わらずのボウズで終了😂

各地のサーフでヒラメの釣果情報が賑やかになりました

いわきのサーフではあまり芳しくないのですが

今日こその思いで挑んでみました。

目的地までの道中

信号待ちしていたら

信号無視して横断する鴨の夫婦が現れた😆

珍しいの見たので今日はなんかありそう!

いつの間にか日の出が

4:24と早くなってた💦

4:00に目的地に到着したら

明るくなり始めてました

次回は朝3時からスタートできるよう

工夫して挑みます

相変わらず朝がダメだ(;^ω^)

釣果情報が少な目のいわきサーフは

アングラーさん少な目で

よく言えばのびのび楽しめます

海は最高に気持ちいい

4:30から干潮の8:00まで

とにかくルアー投げまくり💦

しかし(;^ω^)相変わらず反応なしです

初めて砂浜で寝てみた

8:00まで投げまくったら疲れてきて

近くのアングラーさんたちを見たら休憩している人も多い

上げ潮の時間まで自分も休んでみることにしてみました。

打ち上げられていた流木を枕にして寝てみたら

気温と風が丁度良く気持ちいい

この季節ならではの快適さなんだろな

と!思って寝ていたら

40分ほどしたら猛烈な暑さで目が覚めて

麦茶がぶ飲みして

サーフフィッシング再開しました

再開後1時間がんばりましたが💦

全然ダメでした(;^ω^)

一杯汗をかいて

砂浜で眠ったお陰なのか頭がすっきりです

次回こそヒラメを釣りたい!

よし!昨日用意したタコ釣りも行こう!

と思ったのですが用具一式忘れて来てました🤣🤣

投稿者 norichanneru

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です