先日のゴルフコンペで4位の賞品をいただきました
サイズ感といい重さといいもーぱいした感じも
これは99.9%の確率でビールだ!
今日は美味しくいただきますm(__)m

ビールを楽しみにしていたら
仕事の途中でお世話になっている方のお宅から
素晴らしい採れたての はちく をいただきました!
はちくは孟宗竹が伸びて空を突く頃出てくる
まさに今が旬の食材ですね!

今日は、はちく とビールで最高だな!
さっそく皮を剥いて はちく は灰汁が少ないのでそのままで食べられ
なんてことを聞いたことがあったのでガブガブ食べてみたら

やっぱり灰汁あるじゃん
後から辛みと渋みが来ました
煮物にするなど料理する際は灰汁とりがいらないということだろうか?
やっぱりあく抜きすることにしました
米ぬかを今回は用意できなかったのでそのまま
20分ほど茹でてみた

箸がサクッと通るようになったところで火を止めて
1時間放置して流水で洗って冷蔵庫で冷やしてみました

いい感じで今夜のおつまみ完成!
4位の賞品はやっぱり アサヒスーパードライ350ml でした
まずは わさび醤油 から

タケノコの刺身なんてよく聞くので間違いなく美味いのですが
もう少し濃厚な味が欲しくなりました
マヨネーズでいってみます

やっぱりマヨネーズは美味い!どんな食材にも合う!
しかしもう少し和風な感じが欲しくなり
味噌マヨネーズ にしてみた

今夜はこれが最強のつまみでした!
はちく をもっと美味しく食べる方法があるとおもいますが
いちばん贅沢な食べ方だったと思います
次回はもっと料理っぽく出来るように努力しますm(__)m
繊維質を大量に摂取しました
朝すっきりして仕事に出発できそうです
それではまた明日!
思案はタケノコみたいなもので、大部分は土の中に埋もれている。
by坂田三吉
(*`艸´)全部食べてしまったタケノコで腹いっぱいになったよ
タケノコのあく抜きは、今まで、米のとぎ汁でやっていましたが、ここ数年は、料亭さんとおなじように水に大根おろしを混ぜてやっております。
これだったら、独特の「ぬか臭」がしないので、具合がよろしいです。
ありがとうございます
大根おろしで次回はやってみます
さすが~