ダイソーの竿立てラックが神がかってました

サーフフィッシング3年生になりましたが

手持ちのロッドは2本です

シマノ 17ネッサ BB S1008MMH

メジャークラフト ファーストキャスト  FCS-962M

現在はネッサしか使ってないのですが

自宅に置いておくときは

ロッドスタンドなど無くこんな感じです

そんなに邪魔になるわけでもないのですが

どうもスッキリせず倒れることもあるし

やっすいロッドスタンド購入も考えてました


今後、そんなにロッドを増やす予定無いし

予算的にもスペース的にも

壁掛け式ロッドホルダーが良いかなと思ってましたが。

ダイソーの竿たてラックが素晴らしい

本日、帰宅途中にお世話になっているダイソーに立ち寄り

探していたのはカラビナだったのですが

釣り具コーナーを覗いたら見つけてしまった!

110円商品 竿立てラック です

ロッドの保管に

省スペース収納

すぐに使える両面テープ付き

縦置きタイプ

これは迷わず購入です!失敗しても110円だし

竿受けの部分が大と小になっていて

ロッドを本体の窪みにはめ込む仕様です

しかし!どう見ても

大の窪みも細くて手持ちのロッドはハマらないようなので

ロットの上部を抑えるように横一列にはってみました。

スッキリ片付けることが出来ました!

ネッサは伝統の3ピース仕様になっていて

1番節ティップ 2番節ベリー 3番節バット

ダイソーの竿立てラックは 2番節ベリー に

ちょうどいい感じにハマるので

ロットベルトで巻いて竿たてにセットしてます

これで十分ですが

ロッドを大切にすることを考えて

床面にひと工夫欲しいので

明日の釣行が終わったらダイソーにまた行ってみます

それにしてもダイソー竿立てラック

自分にとって神がかり的な商品でした😂😂

Daisoやっぱりすげ~

(*`艸´)明日のアサマズメは残念ながら雨予報です

   しかし、夜明けは海近くの駐車場で迎えて

   チャンスをうかがいます!

投稿者 norichanneru

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です