2022年8月31日の記事に
Ipad を利用して仕事のミスを減らして
より多くの釣りの時間を確保する
そんな感じの記事を書いたのですが
早いもので2023年ももうすぐお終い💦
ゆっくりですが自分としては
どのように活用すればよいのか解らなかった
Ipad が少しだけ使えるようになりました。
Google chrome を利用したアプリを使ったり
iPadにメモを残したり
とりあえず便利になりました。
GoodNotes 5はすごいアプリでした!

GoodNotes 5 を思い切って購入して
GoodNotes 5は有料版1500円ぐらいで全機能が使えた!
スタイラスペンも購入して
ダイソーの手書き風になる保護フィルムをIPADに張り付けて
とにかく メモ は IPAD に書く!
Ipad+GoodNotes5のメリット
①紙のノートと違って無くなることがない!
②作成したノートはGoogleドライブにPDFで保存される!
③パソコンより断然携帯しやすい!
⑤直感的に使えた!
恥ずかしながら機能を全然つかいきれてませんが💦
これぐらいでもかなり便利になりました!
GoodNotes 5 の残念なこと😂
①Goodnotes 6に生まれ変わった😅
②有料版の5を持ってる人はGoodnotes 6を
無料でダウンロードしアップグレード出来るが
無料版は機能が制限されるらしい🤣
ノートが3冊しか作れないとか💦
③Goodnotes 6 9.99ドル/年 1回払い39.99ドル
当面GoodNotes 5は6にアップグレードしないで使います
GoodNotes 5は、無制限に使用できますが、アップデートは一定期間後に停止されます
ほぼ能力を使いきれてないのに
さらに課金は辛すぎるのでこのまま使います
Windowsとの連携もできるようになったり
年間1500円かかるのが
私はケチなので納得いかない(*_*; サブスクあんまり好きじゃないし
もっと使いこなせれば納得できそうですが
当分無理っぽいです。
今日は、ダイソーでipad用のバッグも用意しました


残念ながら
前面のポケットに
iPad 10.2インチ はパツパツ💦
ケースに入れると入らないと思います。
ipadミニ用ですね
大切にカバーを付けて中に
入れることにします

前面のポケットには名刺を入れて
中にはIpad余裕で収納
A4サイズの書類が入れば問題ないので
このバッグで十分です

ノートパソコンを持ち運ぶのは極力やめます
年を取ってデジタル物の進歩についていけませんが
そんなオジサンほど使うべきなんだろな
(*`艸´)一年以上頑張ったつもりがこの程度💦