年末は、何度経験しても何かと忙しく
この忙しいのに!なんだよ!ということも起きやすい
ストップウオッチが壊れた?

職場で使っているストップウオッチが ピッピッピッ・・鳴りやまない
スイッチはどれを押しても反応なし
なんなんだこの症状は?
安いストップウオッチとはいえ経費削減だしなんとかしないとな
背面のシールの番号を検索しても、それらしき結果を得られず
とりあえずうるさいからドライバーでネジを外して
電池を取り除いて音を止めよう!

もしかして電池切れの警告音?
電池に LR44 の刻印が見えます
LR44は、アルカリの円筒型で外径11.6mm、高さ5.4mmのボタン電池
作動電圧は1.5Vと高く、高容量で経済性に優れています
懐中電灯や電卓、電子辞書、ゲーム機、体温計など、機器本体の小型化により
数多くの機器に使われているそうです。
ダイソー アルカリボタン電池 LR44 購入

ダイソーには様々な電池が売っていて
LR44も多数ありました!
100円商品です
これでストップウオッチが治ればラッキー
だめだったら自分で何かの時に使おうかな
思い切って交換してみたら!

あっさりと元に戻った
あの鬱陶しいピッピッピッ・・は電池が無くなった時の警告音でした
治ってよかった
ダイソーのお陰です<(_ _)>
数百円は経費削減できたかな?!
ちなみに最後の画像は
治ったらうれしくなって
クリスマスイブ 12:24 で止めようと思ったら
12:84 になってしましました
(*`艸´)こんなつまらない出来事でも
誰かのためになりますように
そして物は大切にしよう!