初音ミク 夜空プログラム 2024
イベント限定のグッズは手に入れられませんでしたが
スペシャルコラボメニュー食べまくり
新潟名物「ぽっぽ焼き」と 初音ミク のコラボ


新潟の縁日や出店でよく見られる長細いもちもちした蒸しパンのようなもので
黒糖の味がします
新潟県に住んでいたころはよく食べた
コラボの内容は
初音ミクの腕にある「01」の焼き印いりが10本中2本
そしてシールがもらえた
値段は焼き印とシール付きで通常の倍ぐらいの値段で
本数半分という感じかな。
初音ミクのネギ増し増しネギトロ丼

佐渡 廻転寿司
弁慶 万代シテイ店
佐渡の地魚を中心とした、
活きのいいネタが自慢。

テイクアウト限定でした
この日は天気が良く暑かったのですが
2Fのテラス席は風があって気持ちよかった

税込2200円
超高級昼飯です!!
正直いうとあまり期待してなかったのですが
マグロ美味し
ネギ増し増しも良かった
今回の、新潟日帰りの重要な役目として
運転手と
ネギが嫌いな娘の替わりに
ネギメニューを食べてもらえる特典をゲットすること!!
着実にこなしてます。
「初音ミクといえばネギ」なんですよね
初音ミクのチョコミントパフェ 950円


ベリーベリースープ万代シティ店
これは、娘が食べました
親父はチョコミント苦手
限定グッズが購入できず
気落ちしていた娘でしたが
パフェで少し回復したみたいです

お目当てのステッカーゲット!!
なかなかおもしろいぞ
おまけのシールやステッカーも
結構いいな
初音ミクのネギチャーシューおにぎり

600円もするんかい!!
と思いましたがしょうがない
でもシールちっちゃいような
新潟県産コシヒカリにネギ味噌
ネギチャーシューがスペシャルコラボ!


新潟県は、どこで食べても
ご飯のコシヒカリが超うまい
相変わらず幸せな県だな~
いろんな経験して
娘と二人で出かけるのも久ぶりだったし
なんやかんや楽しかったです。
この後は娘と別行動にして楽しんでもらいました。
と、ここで終わっておけばよかったのですが
娘と別行動になってから
良い感じで満たされていたのに
新潟に来たからには
食べなければけない!
なんて思ってしまって暴走
新潟市ご当地グルメ 万代シティ バスセンターのカレー


昔から変わらない
黄色いカレーが
近くにあるのに
どうして避けて通れようか

ミニカレーライスで十分なのに
どうしても普通を食べたい
空腹だったら
コロッケのせて
かけそばもセットにしたいです。

変わらない黄色
結構ドロッとしていて
爽やかな辛さです
玉ねぎと肉の食感がたまりません
とびぬけて美味いというか
また食べたくなる味と思います。
美味かったです
やっぱり食べといてよかった!!
しかし、この後はもう動く気力がなくなり
娘からの呼び出しの電話が来るまで
駐車場に止めた車の中で
ぐったりしていたのでした
2200円とは、超高級昼飯ですね!
きっと、高級なマグロを使っているのでしょう!
ネギチャーシューおにぎり 600円もするとは、きっとすごく美味しいお米を使っているのでしょう!
おにぎりの売り上げが良くなくて
翌日から半額になってたらしいです(*_*;
600円のボッタ栗おにぎりと比べるとカレーがいかに普通かと再認識できる===
高すぎて売れなかったらしいです(*_*;