第1ミッション 今年、最後のサーフフィッシングプチ遠征で魚釣りあげろ!
とても好きな 東海村サーフ に行きました👍
日の出時刻ぎりぎりのスタートとなり
アングラーさん沢山いて
熱いものを感じてスタート!!
天候もよく波も静かです(^^♪
ヒラメ・シーバス・青物を釣るべく
ルアーを投げまくりです💪
3時間後💦ギブアップ😵💫
今日もダメでした😿
ちゃんちゃん
ミッションクリアーならず🤣🤣🤣
第2ミッション 茨城県の特産品・干し芋 ゲットしろ!!
家族が大好きな干し芋を買ってくる約束で
茨城県東海村にやってきました
箱入りのお安く買える商品を探してみます!!
まずは ネットを検索したらヒットした
干し芋農園 川上 さんへ行ってみました。
11月ごろから予約が開始されて
現在は予約者に干し芋をお渡しのみでした
せっかく遠くから来てくれたからということで
加工場と商品をみせてもらって
一切れ試食をいただきました
これが!表面が程よく固く
中はねっとりとしていて
甘みが最高でした👍
オンライン販売もやってるよ~ということでした。
せっかく現地に来たので次のお店を探して移動!!
JA常陸 東海ファーマーズマーケット にじのなか
お客さん凄すぎ💦
やっと駐車場に止めることができて入店したのですが
どれを買っていいかわからず
レジに並ぶのも嫌になり
心折れて次の直売所を探すことにしました🤣
清水ぶどう園 干し芋工場 直売所
レジに5人ぐらい並んでる感じで
品数はJA程多くはありませんが
ゆっくり見れるし(^^♪
ここで買うことに決定!
セッコー とはなんですか? と聞いてみたところ
切甲(せっこう)ほしいもを作る時にスライスをした、原料芋の両端 のこと
知らなかった~
味は一緒だしお得に食べられるんですね👍
またまたすいません<(_ _)>
シロタ とは城田さんが作ったやつですか?
シロタとはサツマイモの成長過程で
畑や気象状況などの要因によって
芋の内部が白くなった干し芋ということでした。
パサつきがあり甘みが少ないそうです
知らなかった~
生産者の違うセッコー を購入してみました
帰りの道、開封して食べないようにガマンです💦
甘みが素晴らしい(^^♪
美味かったです👍
出来るだけ乾燥しないように保存しますが
アブって食べるのも楽しみです
第2ミッションはクリアー!!
第3ミッションの内容と結果は明日にします。