令和7年2回目のサーフフィッシング行ってきました
昨日と連続チャレンジとなり
冬用の防寒グローブが生乾き
気温は2℃冬用じゃないと無理
したらば!!
もう一つ使っていないグローブがあることを思い出した


たぶん前回の冬に購入しておいたやつだ
1500円ぐらいだったな
高級感は無いけど意外としっかりしていて
甲の部分がポケットになっていたので
ここにカイロをいれたらいいかも!!

目的のいわき市新舞子海岸にいく途中で
コンビニで2個購入 一個40円もしなかった


冬のサーフフィッシングは
楽しいのですが
とにかく手が冷たくて痛くなる
ちょっとでも効果があると嬉しい!!

6:10 スタート
中 潮
気温 1℃
風はそれほどでもなし
海は荒れていたので
沖にテトラポットがあるポイントを選択
アングラーさんは結構多かったが
駐車場は問題なかった

砂浜は凍ってました
でも歩きやすいので嫌いでもない
開始時、水平線に重々しい雲があり暗い(-_-;)
沖にテトラポットがあっても
たまにデカい波が来て注意が必要です

昨夜、準備しておいた
これは不器用おじさんでもセットしやすく
遠浅でも扱いやすい感じでした
これから毎回使ってみます。
残念ながら2連続ボウズでした((+_+))
3時間半ほど投げまくって
ギブアップ
まあ、いつもの感じ
やっすいグローブですが!これもしかすると良いかも??

両手の人差し指と親指を出すことが出来て
ルアーチェンジが簡単

説明では指を出してスマホ操作みたいでしたが
人差し指を出さなくても!!
スマホ操作快適でした!!

しかも暖かく
気温2~4℃ で3時間ぐらい遊んでも
指が痛くならなかった!!
手の甲が暖かいと指が冷えにくいのか?

グローブの性能の良さなのか??

ホカロン 入れたお陰なのか?
こういったグローブは
アングラーの皆さん
普通に使っているものなんだろうか?
知らなかった~
いずれにせよ快適だったので
次回も検証してみます<(_ _)>
宣 伝
本当は!!
それよりもファーストフィッシュ釣れた!!
というブログと動画を作成したい
ホカロンを入れなくても温かいんなら欲しい~~~