いわき市小名浜の国道6号沿いにある
ゲームセンター GiGO小名浜

閉店してしまうと聞いて( ノД`)シクシク…
最後に行っておこうと思って来てみた
ここは、元SEGA小名浜で
そのまた昔はパチンコ店だった建物で
遊びにきた思い出があります。

ほんとだ今月いっぱいで閉店( ノД`)シクシク…
無くなるの寂しいですが
かれこれ20年は来てないな( *´艸`)

私が高校生の頃はゲームセンターが流行っていて
友達とさんざん遊びに行ったもんですが
歳をとるといつの間にか行かなくなり
今では、ゲームに100円入れるのがもったいない
誰しもそうなんだろうか?


家族にお土産でも!と思ったのですが
これらをゲットするにはかなりの投資が必要そうだ(-_-;)
このまま何もせず帰ろうかと思ったら!!

出会ってしまった「悪魔のZ」フェアレディZ(S30型)
コミック『湾岸ミッドナイト』に登場する
フェアレディZ(S30型)で
湾岸線を競争するゲームかな??
これを一回だけやろう!!

100円入れたら
まさしく大好きな『湾岸ミッドナイト』だ
しかしゲームの内容は思ったのと違って
自分の選んだ車で「悪魔のZ」に挑むゲームっぽい

フェアレディZに乗る気持ちになってたので
fairlady Z 280Z-T を選んだ
主人公の乗るフェアレディZ(S30型)は時速300km出るので
到底これでは勝負になりそうにないが
やっぱりかっこいい車だ~

第一ステージ?は
赤いトヨタ86だった
昔から、ゲームは大好きでしたが
全然センスがなく
友達よりかなりヘタでしたが
相変わらずへたくそで
首都高の壁にゴリゴリ
ほかの車にボコボコぶつけた(-_-;)
久しぶりの5速マニュアルだったせいにしときます。
途中、主人公の乗る「悪魔のZ」に抜かれた!
桁違いの速さであれは勝てない

でもなんとかトヨタ86に勝利してPAに到着したら
北見サイクルの車がいた
「悪魔のZ」を生み出した地獄のチューナー北見淳でた~


なんと!ターボ付けてもらえた
トヨタ86に勝利したし
ターボでパワーアップで
もう一回ゲーム出来る~
と思ったら
100円入れてcontinueしますか?
1話ごとにお金かかるシステムか??
「悪魔のZ」に魅了されて挑み続けたら
小遣い無くなる~
俺は家族のために首都高レースを降りるよ
超楽しかったけど。
湾岸ミッドナイト6RR STORY MODE というゲームだったらしく
全100話のストーリーがあるらしい
『湾岸ミッドナイト』ファンとしては
ぜひ全部楽しみたいですが
GiGO小名浜が閉店してしまうので
諦めたという思いでにすることにしました。
跡地にまた楽しい施設が出来ることを願います。
ゲームセンター 懐かしいです。
おもしろそうなゲームありますね!
閉店してしまうのは残念ですね。
自分もゲームセンターは相当な期間 行っていません。
遊びに行くといえば
まずゲームセンターに行く
そんな時期もありましたね~( *´艸`)