令和7年2月末に以前より計画していた
こども食堂を実行することになりました。
保健所より許可をいただくのに時間がかかりましたが
最終週の水曜日17:30に開催が決定!!

お世話になっている
燃料の会社様に
ガスコンロと鍋&窯をレンタル
お願いしてきました。
この経費が結構かかるんですね💦
これから先、ご寄付等で運営予定なので
光熱費を抑えることも考えねば😅

玄米30kgと飲料水その他ご寄付いただきました🙇♂️
色々なネットワークが出来ていて
ご指導や寄付をいただき
初めての経験を色々として
いいもんだな~としみじみ感じています。
問題はやっぱり提供するメニューかな
まずは毎月1回づつ3カ月連続を目標にしました
月1回なので毎回バーモンドカレーでいきます!
近所のスーパーで安売りの時に1年分ドサッと買ってきました
あとは練習あるのみ💦

2度目の練習風景です
ジャガイモは別炒め方式にして
時間差をつけて煮込み野菜ゴロゴロにしてみました
ブログにいただいたコメントを参考にしました🙇♂️

ジャガイモはしっかり炒めたほうが美味い気がする(^^♪

3回目は初のチキンカレーにしてみた

独身時代が長かったので😅
たまにジャワカレー辛口を作っていた経験が多少やくにたってるかも💦
3回目にしてだいぶ手際が良くなった気がする😆
練習は6皿分づつ作っているのですが
家族はちょっとしか召し上がらないので( ゚Д゚)
1回作ると 夜 朝 夜 朝 と
4回カレーを食べています
今週末も練習して4回カレーです
何回食べても大丈夫です

愛すべきぽっちゃり型 キレンジャーだから🤣
バンバラバンバンバン
ジャガイモは、薄っすらと焼目を付けてから煮ると、煮崩れしにくいので、別炒めにするのは良いですね。ウチはカレー・ルーは使いませんが、タマに日本風のカレーにするときはジャガイモかカボチャを使います。
いつもありがとうございます<(_ _)>
ジャガイモ別炒め良かったです。