月日の経つのは早いもので
本日、こども食堂オープンの日を迎えました👏👏👏
申請から始まり9カ月もかかってしまいましたが💦
皆様の助言と援助によりこぎつけたという感じです🙇♂️

昨日、野菜類を購入し
今日は、豚肉を購入して食材準備完了

コンロ+ガス炊飯器+大鍋 レンタル
久しぶりでプロパンガスが怖いので説明よく聞いてきました(‘ω’)ノ
今回の予算
バーモンドカレー甘口 36人前 作ります
バーモンドカレー甘口 230g × 3 158円×3
コンソメ 7個入り 138円
玉ねぎ 15個 995円
ジャガイモ 10個 690円
ニンジン 3本 199円
豚こま切れ 1.5kg 2418円
サラダ油 200ml 238円
米 5升 寄付品
その他 (福神漬け・ラッキョウ・ソース・醤油・はちみつ等)
食材費 合計 15733円
今回の食材はご寄付で賄うことが出来ました🙇
いわき子ども食堂ネットワーク様ありがとうございました。
プロパンガス+鍋+炊飯器はレンタル 8000円 💦
初回なので包丁・まな板・お玉・のぼり等々
食材のほか25000円ほどの出費となりました。

開始時刻 17:30 に向けて
昼食後より準備開始🔥
野菜を切ったりすることは特に気にならなかったのですが

5升のコメ研ぎたいへんだった💦
予想を超えた作業量だったため写メを撮る暇ほぼ無し💦
今回の最大トラブル😵💫😵💫

レンタルしたガス炊飯器で
5升のコメがおいしく炊きあがった!!
のはずでしたが😵💫😵💫
しゃもじでひっくり返したら
下の方にお湯と生米もあり(-_-;)
これが全然ダメ((+_+))火が通ってない
「がんだめし」大量にできあがりです。
やむを得ず
近所のスーパーにパックのご飯を買いに走っていただきました<(_ _)>
自分を含めて3人にで用意していて良かった
ボランティアありがとうございます😭
17:30まであっという間に過ぎて
第一回目こども食堂オープン!!
今回は、11人のお客さんがいらしてくださいました<(_ _)>
子供のお客さんは5名です
みんな大人しくていい子だった
それとも初めてで緊張してたかな😅

から揚げとマカロニサラダはご寄付の食材です🙇
ほんの数回ではありますが
練習の成果が出たのか義理なのか??
皆さん美味しいと言ってくれました🤣🤣🤣
一番うれしかったのは
結構なごはんとカレーにから揚げですが
二人の子供がおかわりしてくれました!!
そして嬉しいメッセージ😂


過ぎてみれば
めんどくさい申請も
大変な準備も楽しく
最後は子供のメッセージにやられた
ぐっときた😂
忘れられない一日となりました。
これからの子供食堂の見通し
最大の問題はこれからの運営費用の捻出
様々な助成金があるらしいですが
継続してもらい続けられるものではない
自分を含めて家族を養うだけで精一杯
現物のご寄付をいただいても
お金がどうしても必要になる(-_-;)
どうやって運営を継続するのか
模索するのもこれからの楽しみとします。
そういえば、夢中でパックのご飯を買ってしまったこと忘れてた💦
予算に入れてなかった~赤字が増えたな~( ;∀;)
まあ一回目だからいいか。

毎月1回の開催予定です
まずは、あと2回頑張ってみます。
子供食堂で36人分のカレーをつくるとは、素晴らしいです。
すごい量ですね。
「おいしい」と言ってもらえたら、また続けないとですね。
やってみると大変でしたが
いいもんだな~と思いました
頑張って継続予定です。