最近、なんだか疲れやすい日が続いていました。年齢のせいかな?それとも単純に生活リズムが乱れているのか…。
以前から「クエン酸がいいよ」という話は耳にしていたものの、なかなか手を出せずにいたんです。
でもついに、「これ以上ダラダラしていられない!」と一念発起。気になっていたクエン酸生活を始めてみることにしました。
国産クエン酸がAmazonでめちゃ安い!
いざ探してみると、Amazonで国産のクエン酸950gが1,257円で売っているのを発見。
思わず「安っ!」とポチリ。置き配で届いたときの通知メールには、思わずワクワクしました。

実際に届いた商品は、思っていたよりもガッチリした袋にたっぷり入っていて、なんだかお得感満載。でも、開封してみたら、塊はありましたがサラサラで扱いやすい粉末でひと安心。
初挑戦!クエン酸ドリンク作ってみた
さっそく、小さじ2杯のクエン酸を500mlの水に投入。
水を入れるとサッと溶けちゃうんですね!!
正直、「酸っぱすぎて飲めないかも」とドキドキしながら飲んでみると…。

「え?全然いける!むしろうまい!」
この酸っぱさ、クセになる感じ!レモン水感覚でゴクゴク飲めて、想像以上に美味い!
そこで、さらに蜂蜜を追加してシェイク!
これがさらに美味しい!完全に自家製の蜂蜜レモン。家族にも作ってみたら「これいいね!」と大好評でした。

コスパ最高!950gでどれくらい飲める?
今回購入した950g、試算してみると毎日飲んでもかなりの期間持ちそう。
市販のスポーツドリンクを買い続けるより、圧倒的に安上がりですし、何より好みの濃さで調整できるのが嬉しいポイント。
これなら家族全員でガンガン飲んで、この夏の暑さも乗り越えられそう!

クエン酸のうれしい効能
クエン酸にはこんな良いことがある!?
- ✅ 疲労回復
乳酸を分解して、体のダルさを取り除いてくれる効果が期待できる?? - ✅ 血流改善
クエン酸が血液をサラサラにしてくれると言われてる?? - ✅ ミネラル吸収促進
カルシウムや鉄分などの吸収を助けてくれる役割も?? - ✅ 夏バテ予防
汗で失われるミネラルや電解質を補うのにもぴったりかも??
飲むときの注意点も忘れずに!
いいことばかりに見えるクエン酸ですが、実は摂取のしすぎには注意が必要。
- ⚠️ 酸なので、歯のエナメル質を溶かす恐れがあるため、飲んだ後は口をゆすぐと安心。
- ⚠️ 空腹時に濃いクエン酸を摂取すると、**胃に負担がかかることも。**胃が弱い方は薄めて飲むのがおすすめ。
- ⚠️ 一日の目安は大体**2〜3g(小さじ1杯程度)**から始めて、体に合う量を調整するとよいです。
美味しいクエン酸ドリンクアレンジ募集中!
今回は蜂蜜レモン風にして楽しんでいますが、他にも
- 炭酸水で割る
- 少しだけ塩を足してスポーツドリンク風にする
- 麦茶や緑茶に混ぜて飲む
など、アレンジも無限大に広がりそうです!
もし、**「こんな飲み方おすすめだよ!」**という方がいたら、ぜひ教えてほしい!
まとめ
クエン酸生活、思った以上に気軽で美味しくて、すっかりハマってしまいました。
体にも良さそうだし、コスパも抜群。
今年の夏は、自家製クエン酸ドリンクで楽しく、元気に乗り越えたいと思います!
飲んだことない人はぜひ試してほしい!
コメントでのおすすめレシピ、お待ちしてます!😊
僕は尿酸値を下げるために病院でクエン酸の錠剤を処方してもらっています。が、入浴用にニチガのクエン酸を10キロ買いました。
クエン酸と塩と重曹を風呂にぶち込んで炭酸温泉にしています、
クエン酸が体内に吸収されて活用されるという時間が90分ということで、僕は日中、2時間ごとに計6回、補給しております。
たくさん吸収しても悪いことないらしいので
遠慮なく吸収してます(^^♪