【連続ボウズ記録25】クエン酸パワーで迎えた奇跡の一瞬!ヒラメはそこにいた!

令和6年6月も、いよいよ後半戦に突入。
なんと今回釣れなければ、まさかの連続ボウズ記録25回目になるという

プレッシャー付きのサーフフィッシング出撃。

もはや釣れないことに慣れすぎて、笑うしかない境地に入ってきましたが、昨夜、クエン酸ドリンクを飲んで、これが効いたのか、朝2時半にはスッキリ目覚め、元気よく海へ向かうことができました。

サーフ開始、奇跡の朝焼けに出会う

午前4時12分、まだ薄暗い海へエントリー。
この日はベタ凪。波の音も静かで、まるで「今日は特別だ」と教えてくれているようでした。

そしてその瞬間。
最高の日の出が目の前に現れました。


静かな海面が朝日に照らされ、金色に輝く。
この景色を見るだけでも、サーフフィッシングの醍醐味だなと改めて思いました。

海は静か、水温は上昇中

水温はついに20℃オーバー
ヒラメの釣果情報もあちこちで聞こえ始め

「今日こそは!」と気合はMAX。

そこから2時間ほどひたすら投げ続ける

相変わらず海は無反応…。

「やっぱり今日もダメか…」
そんな諦めかけた6時25分。

半年ぶりの感触!待望の大きなアタリ

突然、ガツン!と強烈なアタリ!!

「来た!!!」

久しぶりにロッドが曲がった🤣

手が震えるほど久しぶりの魚の引き。
竿を通して伝わる生命感。
慎重に、慎重にリールを巻き、距離を詰めていきます。

波間から、ついに魚影が見えた。ヒラメだ!

半年間追い続けてきた、まさにそのターゲット。

ここで焦らず最後のランディングに入るはずが――
なんと、手元で痛恨のバラシ。

目の前でヒラメが海に帰っていく…。
ただただ愕然。

でも、今日は特別な日だった

「ヒラメが、確かにそこにいた。」

この一瞬のやりとりができただけで、今日は本当に最高の日。
連続ボウズ記録は25回目に突入してしまったけれど、今回は記録以上のものを得た気がしています。

サーフで、朝日を浴びて、魚とやりとりして、
この瞬間のために、また次も海へ行こうと心から思いました。

次回こそは。
次こそはランディングを成功させる!

またクエン酸ドリンクを飲んで、リベンジに向かいます!

なんだかんだ書きましたが結局ボウズでした🤣

#サーフフィッシング  #釣り好きな人と繋がりたい  #ヒラメ  #ボウズ記録更新中  #クエン酸生活 #早起きは三文の徳  #釣り日記  #リベンジ釣行 #いわき新舞子海岸

初ヒットルアーは!!ジグパラサーフ40gでした。


ピンク系がやっぱりいいのだろうか??

投稿者 norichanneru

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です