なかなか釣れない!サーフフィッシング愛好家のおじさんです。
数日前のことですが、令和7年ついにやりました!
29回目のチャレンジで、ついに…ヒラメをゲット!🎉

27回目の時にもヒット!(バラしたけど!)
いや~、これはデカいです。
釣れたというより、「釣れる感覚」が一気に体に染み込んできた感じ
今なら、ヒラメと心が通じ合える気がする
それほど舞い上がっているような
これはもう心理学でいうところの――
✅ 自己効力感(Self-efficacy)
特定の状況下で目標を達成したり、課題を遂行したりできると、自分自身が認知している感覚
「自分はこの行動を成功させる能力がある」という信念!
まさにそれ。たった一二度の“ヒット”で、恥ずかしながら変わってしまった😆
🐟ヒラメが食いついたアイテムたち
記念すべき29回目の出撃で、ヒラメに反応したのがこちら!
- 🎯 メジャークラフト ジグパラサーフ 40g ピンクキャンディ
→ おしい!バラしたけど、間違いなく喰ってきた!

- 🌀 BLUE BLUE ジョルティ(ワーム:ミラクルグレープ)
→ ヘッド部分は根がかりで殉職💀
→ でも余ったワームをエコギア SURF HEAD 30gにセットしたもの!
「もったいない精神」からの復活劇🔥

👀夜な夜なの老眼作業、でも気合いMAX!
次回に向けて、ついサーフヘッド25gを買ってしまったワタクシ。
しかも、夜。しかも、老眼。
そんな中、コツコツとタックルいじり開始。
余ってるワームを生かそう!とスイッチON💡
使ってなかったエコギア グラスミノーを引っ張り出し、
ヒラメシャフトとフックを合体!これが意外とイケてる気がする!

💅キラキラカスタムでジグパラ進化!
さらに、ジグパラサーフにダイソーのマニキュアでキラキラチューン✨
釣具に光モノをプラスすると、なぜかテンションもUP??


🧠今の俺には“感覚”がある!
最近は軽めのジグヘッドで、手前をふわふわ漂わせるスタイルが流行ってるっぽいけど、
今の自分は「自分の感覚」が一番信じられる。
「これで釣れる気がする」
「今の俺ならやれる気がする」
──これはもう、自己効力感以外の何物でもない!
🏁まとめ:たった一枚から得たものはデカい
たった1枚のヒラメで、得たのは確かな手応えと“自信”。
恥ずかしいほどだ😅
次回は30回目。
あの感覚が、また味わえるかもしれないと思うと…
早くも朝マズメが待ち遠しい!
また連続ボウズになるやもしれない!?
そんな不安など微塵もない🔥
気づけばワームをたくさん用意してしまった💦

映ってないのもあるよ~
📝今日のキーワード:自己効力感
たった一度でも成功体験があると、「またできる」と思える。
これは釣りだけじゃなく、人生にも効く!