令和7年も、いわき市スポーツ大会の水泳競技に参加することにしました!
体を動かすってやっぱり最高!
2度目の挑戦でワクワクするぜ!
50代最後の挑戦!!競技大会独特のドキドキ感が楽しみ😆
えっ!? 300円の参加料に200円の手数料!?
参加には1種目ごとに300円の参加料が必要。
いつものネットショッピングで使ってるゆうちょ口座で振り込もうと思って、近所の郵便局へGO!
ところが…
窓口の優しい方から衝撃の一言が!
「ATMや用紙でも振込できますけど、**手数料が200円くらいかかりますよ~」
うっそー!参加料の3分の2が手数料!? それはビックリですよね。
ゆうちょ通帳アプリなら手数料ゼロ!
そこで紹介されたのが、今どきの便利アイテム、
「ゆうちょ通帳アプリ」!

なんとこのアプリを使えば、
💰 振替手数料が無料
📱 スマホで残高確認OK
💡 時間も場所も気にせず使える
知らなかった~😅
「こりゃ便利そうだな〜」と思って、
さっそくインストール!
ゆうちょ承認アプリもインストール必要だった

マイナンバーカードが、ついに役立つ時がきた
アプリの登録には「ゆうちょ認証アプリ」も必要で、
マイナンバーカードを使って認証。
普段あまり出番のないマイナンバーカードですが、
顔認証と指認証であっという間に登録完了!
「あれ、こんなに簡単だったっけ?」と思うくらいスムーズで感動しました。
そして…残高がすぐ見られる!これは安心!
生体認証でログインも楽々!
一度登録すると、次からのログインも指一本でOK。
これなら郵便局に並ぶ必要もないし、
「もっと早く知ってればよかったー!」
職場で自慢したら、思わぬ情報が…
アプリが便利すぎて、職場の昼休みに思わず話題にしたら、
「え? それってもう普通だよ?」と軽く流されつつ(笑)
ひとりのママさんから、
**「出生体重貯金」**って知ってますか?と聞かれました。
出生体重貯金とは?
その場で教えてもらった「出生体重貯金」、めちゃくちゃ素敵!
こども名義のゆうちょ口座を開設して、
親の口座から送金するときに
送金人名義に好きな名前が入力できるのを利用!
例えば:
- 【WEIGHT】3060円(出生体重)
- 【YEAR】2025円(生まれた年)
- 【BIRTHDAY】704円(7月4日生まれ)
こんな風に、思い出の数字を金額にして貯金していくというアイデア。
将来、こどもに通帳をプレゼントするときに、
この金額が大切な意味を持つなんて…
泣けるほど優しいお母さんや…!
令和の郵便局は、やさしさと便利が詰まってた
スポーツ大会の振込をきっかけに
「アプリの便利さ」と
「家族の思い出をカタチにする貯金の方法」に触れて、
とってもいい学びになった令和7年の夏。
ちょっとスマホが使えれば、
もう郵便局でドキドキしなくてもいいし、
何より大切な人に向けたお金の使い方を考えるきっかけになったのが嬉しい。
最後に一言。
ゆうちょ通帳アプリ、知らなきゃ損!
出生体重貯金、知ったら感動!送金するには入金が必要だった🤣
便利ですよね~。
大学生の娘に振り込みするのに使ってます。
あと、noteにいいねありがとうございます。
色々あって沈み中ですが、元気でたよ~。
沈んだ時はまず腹いっぱいに食べてから考えるようにしてます
太るけど(^^♪
手数料0とは素晴らしい。
最近、いろいろなアプリがあり、覚えるのが大変です。
アプリは増えるし滅多に使わないから忘れるし出来るだけシンプルにすべきですね( ;∀;)
300円を振り込ませるシステム自体がなかなか…せめて振込手数料は向こう持ちにしてくれたらねぇ
入金必要には笑いました(笑)
残高がいつも枯渇しているので振り込む際は入金必要なんで
自分の場合は手間はいっしょですね( ;∀;)