福島市 笑門そば 峰亀 平野店:ミニ丼とせいろそばで手術成功祝い

昨日、母親の手根管開放手術の成功を祝い

術後に昼飯をちょっと食べに行ったのですが

いつもカッパ寿司ばっかりなので

母親にどこか行きたいところある?と聞いたところ

国道13号線にあるミニカメに行きたい!

母親が何度か利用しているお気に入りの店みたいですが

ミニカメ?そんな店あったか記憶になく

とりあえず国道13号線に出て飯坂町の方に向かってみたら

母親からここだ!の合図があったお店がこちら

昭和元年創業 笑門そば 峰亀 平野店 ☎024-558-5241

😆まあまあ名前は合ってた

蕎麦屋久しぶりでいいかも!

峰亀は福島市内に三店舗展開してる蕎麦屋さんです

広々したテーブル席にしました

立ち食いソバしかしばらく食べてないので

もりそばにしようと思ったのですが

お得そうなセットがあったので決定!

つい最近まで気づかなかったのですが

母親は、とんかつとか好きみたいで

この日も、味噌カツどんを選択

父親と私は追従(*_*;

丼物のほかに

ドリンクがついてくるのはうれしい!

アイスコーヒーを選んだのですが

大きなグラス出てきた(*^^)vこれはいい

結構、食べ応えありそうです

手前の小鉢はタケノコの皮に梅をあえたような感じでした

久しぶりのせいろそば!うめえ!

大量にあるように感じましたがペロリです

プラス450円でもう一枚食べるのもありだな

あまりこのあたりでは馴染みのない味噌カツ

なかな美味いもんですね

利き手を手術したばかりの母親は

左手で箸をチャレンジしましたが無理みたいで

ホークを試してもらったら上手いこと食べてました

そのすきに、向かい側にいた父親は味噌汁全部こぼしたりして(*_*;

色々と手間はかかるようになったんだな~と思いましたが

元気でいてくれて幸せです。

両親は蕎麦湯に手を付けることが無く

飲まないの?と聞いたら

味が無くて旨くないと言ってました🤔

そばつゆに入れて私が飲んでいると

そうやって飲むのか!といっていたので

そばつゆに入れてあげたら喜んで飲んでました😂

もう何年も前になりますが

そばの名産地から種をいただき

桑畑の跡地で栽培して

ソバの実を収穫し

そば粉を作り

家族でそばを打って食べたら

まずいので今回限りでやめようと

全員一致した時のことを思い出して

3人で笑うことが出来ました。

お客さんがたくさん来ていて

雰囲気も良いお店でした

機会がございましたらお試しください。

投稿者 norichanneru

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です