たった数百円で劇的防寒!?配線カバーとプラダンで窓を二重サッシに変身

最強寒波が襲来ですね😰

ここ、福島県いわき市は

大雪の心配はさほどないのですが

我が、パソコン作業部屋が凄く寒いです(-_-;)

防寒対策しなくては!!

本日、仕事を終えて帰宅したら

奥様が購入したけど、使えなかったので良かったらどうぞと

これもらった!という商品がこちら配線カバーです。

配線カバーもらったのでDIYしてみる!

YouTube等で何度か

配線カバーとプラダンで二重窓を作るという

動画を見たことを思い出して

この、スタイリッシュとは言えない😅

70cm×70cmの小窓を

プラダン二重サッシ化に挑戦してみました。

ホームセンター ダイユーエイト で購入

プラダン 

サイズ 90cm × 90cm 

色 ホワイト

税込598円でした

75cm × 45cm 2枚にカットしました

重なる部分が10cmで丁度よくなる予定です

両面テープ付きの配線カバー 30cm だったので

簡単に貼り付けできました。

プラダンのほうは、窓枠が微妙に歪んでいて💦

サイズ合わせは結構めんどくさい🤣

切りすぎると取り返しがつかないので

慎重にやるべきですね

何事も簡単ではないな😅

どちらを上にするか迷いましたが

左側をよく開けるので

左を前に付け直しました

取っ手をどうするか悩みましたが

余った、配線カバーを利用して

簡単に取り付けて完了!!

不器用にしては

まあまあの出来ではないでしょうか😆

冷気をシャットアウトしてくれそうです👍

思ったよりいい!!

投稿者 norichanneru

「たった数百円で劇的防寒!?配線カバーとプラダンで窓を二重サッシに変身」に4件のコメントがあります
  1. プラダンが、まだダイソーで100円で売っていた頃、食器棚の割れたガラス板の代わりにハメ込んだことがあります。

     その時は、なんと、まるっきりガラス板と同じサイズだったので、カットしなくても、そのまんま使えて超ラッキーでした。

    1. ダイソーも行ってみたのですが
      小さいプラダンしか売ってなかったので諦めました
      例外なく値上げですね(-_-;)

    1. 意外と防寒出来てるような気がしてます!!
      プラダン面白いですね
      ダイソーで買えるといいのにな~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です