40年ぶりの水泳大会にむけて練習開始:一回目の練習は「いわきゆったり館」

早朝から雨が降っていたのでサーフフィッシング中止して

水泳大会に向けて練習をすることにしました!

昨日、第57回いわき市スポーツ大会水泳競技大会出場に向けて

40年ぶりに競泳水着を購入し

大会会場 いわき市民プール に行き

利用料330円で練習開始です!

初めていわき市民プールに来ました

予想よりも立派だ(・ω・)ノ

雨降ってるし人の気配を感じません

これは迷惑かけることなく練習できる

と思ったら!!

バスタオルを忘れました

これでは、日帰り温泉入浴モードです😅

しかも!!

2024年7月1日から一般開放でした😅

さらに日曜日はお休み!

今日は6月23日(

まだやん!

相変わらずのダメっぷり(T_T)

ちゃんと確認するように気を付けます<(_ _)>

いわき ゆったり館へ行ってみることにしました😂

たまに温泉を利用したりしているのですが

プールは10年以上は利用してませんが

700円でプールと温泉を利用できる

いわき市最安の温水プールと思われます!!

ゆったり館のプール画像HPからお借りしました<(_ _)>

1番右のコースがロングコースで途中で止まらないように泳ぐみたいです

50m自由形出場に向け11:50練習開始!!

本 日 の 目 標

①50mを20回インターバルトレーニング

②1回だけ50mのタイムを計る

③決して無理しない!安全第一

1本目!🔥🔥🔥

前半25mが予想以上に軽やかに泳げた

後半は両肩が痛くなったが勢いで泳ぎ切れた

2本目!🔥🔥🔥

5分休んでGO!前半25mは1本目同様

後半、息切れ心臓バクバクしてきた(*_*;

3本目!🔥🔥

10分間心臓バクバク(*_*;

落ち着いてからGO!後半は腕が上がらない前に出ない(*_*;

4本目!🔥

10分間休んでGO!注意書きに長時間の休憩はダメと書いてあったがすいません

漫画『鬼滅の刃』壱ノ型 霹靂一閃

善逸 一つできれば万々歳だ一つのことしかできないならそれを極め抜け

極限の極限まで磨け桑島慈悟郎の言葉が頭に浮かんだ。

5本目~10本目😨

かなり前に亡くなった

婆ちゃんのことを思い出したりした(T_T)

5~10はとにかくゆっくり泳ぎ切ったぞ!

休憩15分 屋外気泡風呂で超回復😍

画像はHPからお借りしました<(_ _)>

11本目!🔥🔥🔥

6本目は休憩後にタイムを計ってみました

思いっきりスタートしたら

ゴーグルずれ落ちて見えないし目が痛いし(T_T)

気ばかり焦って水のんでゲロゲロ

バタバタ泳いで38秒ぐらいかかった💦

小学生の時と変わらないくらいです😂😂

12~20本目!🤮🤮🤮

5分おきにスタートして

何故か?呼吸は楽になってきた

前半の25mは割と気持ちよく泳げる

しかし、後半は腕が上がらない、

ラスト5mは頭の中が真っ白くなる感じ(*_*;

最後の5本は根性あるのみ

5分間の休憩で頭に酸素が戻っていく感じがした。

本日の練習終了します目標は達成!体力限界です

疲れ果てましたが

気分はすっきりした感じもします

明日は、心地よい筋肉痛を予想しています

敷地内でイノシシが出るので注意ですが

もうイノシシが出て来ても無視して車に乗って帰ろう(*_*;

第2回目も頑張ります!!

投稿者 norichanneru

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です