急に寒くなってきました(;^ω^)
たまたま昼に外食するチャンスがあり
まだ月初だし!ちょっと贅沢してもいい
温かいのが食べたい!
ということで
以前から気になっていた町中華
町の小さな中華屋さん ろくめい 行ってみた

いわき市湯本ICへ向かう道の
裏通りにあるのですが
絶対に美味いぞ!!
そんなオーラを感じていながら
なかなか行くことが出来なかった
駐車場がいっぱいになっているのを
見かけたこともあり
人気もあるに違いないです
かなり期待して入店!

カウンター席に案内していただきました
綺麗なカウンターです

夜は酒も飲めるみたいで
町中華で飲んだこと無いので
妄想が膨らみまくりです。

小人数宴会いいな!
そんなことより注文せねば

最近はどちらのお店も
1000円前後ですね
どれも美味そうなのですが
おすすめメニューを聞いてみたら

いわき市で唯一
町の小さな中華屋さん ろくめい
が提供しているメニュー
ダール―麺 がおすすめ!!
ダール―麺???
わからないけどそれお願いしてみた!
注文してからどんなのですか?と聞いてみたら
甘酸っぱ辛い感じらしい(メニューに書いてあるし)
苦手なやつにしてしまったかも(;^ω^)
不安を感じながら待ってると~

初めての ダール―麵 着丼!!
熱々のあんかけがこれからの季節にぴったりな感じ
よく混ぜてから食べるそうです。

いい感じで麺にあんかけが!!
甘酸っぱい香りもすごい大丈夫なのか!?


食べてみたら甘酸っぱい醤油味が細い面に絡んで
野菜と海鮮の具がたくさん入っていて
どれも食べやすい柔らかさです
ピリッとした辛さもあり


中盤に差し掛かったあたりから
すっかり甘酸っぱい辛いが気に入ってしまい
ダール―麺って美味いね!!
ダール―麵 検索してみたら
「打滷麺」は、中国北部(北京など)で食べられる家庭料理。 具材たっぷりのあんかけ麺です。 オイスターをきかせた醤油ベースのあんかけスープには、豚肉、白菜、人参、にら、筍、椎茸、木耳と具材がたっぷり入っており、卵でとじられています。

残さず食べてしまった
新しい味との出会いでした
福島県いわき市でダール―麺が唯一食べられお店
町の小さな中華屋さん ろくめい
他のメニューもきっと美味いに違いないです
出来れば酒を呑みに来たいです!!
お支払いの時に
昔、仕事で販売していた
黒酢の味に似ていた様な気がしたので
黒酢を使ってるのですか?と聞いてみたら
「普通のお酢です」とのこと
かっこ悪かった”(-“”-)”
余計なことは言うもんじゃないと反省もしたお昼でした。
ドロドロしたラーメンですか。
あんかけラーメンのようで、具もたくさん入っていて美味しそうです。
あんかけ焼きそばのほうが好きです。
甘酸っぱく辛い味が癖になりそうです( *´艸`)
酢を使うと、でんぷんが分解してしまうので、思ったよりもでんぷんを多く使っていると思います。
しっかし、酸っぱい麺は、「酸辣湯麺」が好きなので、このダールー麺も食べてみたいです。
流石お詳しいですね「酸辣湯麺」は一度だけ食べたことあります
同じような感じだった気もする是非食べてみてください。