先日、実家の山の草刈り作業を初めてしたのですが
野草なのか?雑草なのか?
植物も花も全くわからないのですが
草刈り機で作業中に
綺麗なもんだな~と思った花を撮影しました。

流石にこれぐらいは知ってる(・ω・)ノ
シロツメクサですよね
茎が地面をはって長く伸びていて
草刈り機に絡まって厄介極まりないのですが
四葉のクローバーは幸運!
なんとも可愛い花でした

全然知らない花現れた!
Googleレンズで調べたら
オルラヤかな?
野草という感じはない
ホワイトレースともいうらしく
真っ白い清楚な感じだ。

これは名前は知りませんが
定番の雑草という感じでいっぱい生えてます
Googleレンズで調べたら
ハルジオンとヒメジョオン?どちらかかな?
どちらかというとヒメジョオンぽい
「我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれのある外来種リスト」入りしてるらしい
花に罪はなく奇麗なので
花を摘んで鑑賞して楽しんだ後は種を拡げてしまわないように
可燃ごみにするといいそうです。

立派な花現る(・ω・)ノ
これは雑草という感じしないな
ノボリフジ?
Googleレンズで調べたら
ピンクのルピナス花言葉は「思い出」
昔は食料・肥料として利用されていたとか
一本しか確認できませんでしたが
たくさん育てたら立派な観賞用じゃないだろうか?

今回、一番あざやかに目に飛び込んできた花です!
全然知らない花
画像より肉眼で見た時の方が綺麗だ
Googleレンズで調べたら
虫取撫子(ムシトリナデシコ)?
あんまり可愛らしい名前で無いですね
調べてみたら
茎がベタベタしていていることから虫取りの名がついているとか
当たっているのだろうか(*_*;
とにかく鮮やかなピンクでした。

鮮やかな青紫?でた~
過去に見たことのあるような気もする?
Googleレンズで調べたら
チドリソウ ラークスパー ヒエンソウ?
周りに蕾もあったので
これは刈り取らずに開花したらみごとかも
もったいないぐらいだ
刈り取りましたけど(*_*;

上の画像は刈り取り前です
色々な花との出会いがありましたが
綺麗に刈り取らせていただきました<(_ _)>
年に3回は草刈り作業が必要らしいので
次回また色々な植物に出会えるのが楽しみでもありますが
一緒に作業していた父親に
遊んでばっかりいないで草を刈れ!言われてます(*_*;
※花の種類が間違っていたらごめんなさい
なんとなく、ハルジオンに見えます。
奇麗な花ですが、野草だと、草刈するときに一緒に刈ってしまいますね!
草刈りも楽しく感じるようになりました
野草も楽しみです。