相変わらず、釣れないサーフフィッシングを楽しんでますが
またもや花に癒されました🤗
6月初旬いわきのサーフに咲くハマボウフウの花
内陸育ちの私にとっては
ちょっと珍しい植物なのですが
日本全土の海岸の砂地に生えてるんですね
ハマボウフウ – 浜防風(はまぼうふう)調べた
特徴
- 生育環境: 主に砂浜や海岸の砂地に生育します。塩分に強く、乾燥した環境にも耐えられる植物です。
- 形態: 高さは30〜60センチメートルに達し、根は太くて長い。葉は羽状複葉で、緑色をしています。
- 花: 夏に小さな白い花を咲かせ、花は複散形花序(花が傘のように広がる形)を形成します。
利用
- 薬用: 古くから漢方薬として利用されており、特に胃腸の不調や風邪の治療に効果があるとされています。利尿作用や発汗作用もあるとされています。
- 食用: 若葉や茎を食材として利用できます。お浸しや天ぷら、サラダなどにして食べることが一般的です。特に独特の風味があり、料理のアクセントとして用いられます。
栽培
ハマボウフウは野生のものを採取することが多いですが、栽培も可能です。栽培には以下のポイントが重要です:
- 土壌: 水はけが良い砂質土壌が適しています。
- 日照: 日当たりの良い場所で育てることが望ましいです。
- 水やり: 適度な水やりが必要ですが、過湿には注意が必要です。
保護
ハマボウフウは自生地の減少や乱獲により、地域によっては減少しています。そのため、保護活動や栽培の推進が重要です。
食べられるとはいえ貴重な植物だったのですね
早起きは苦手とはいえ4時ごろからやっていると
3時間ほどでスタミナ切れを起こします💦
干潮の時間帯に1時間ほど休憩を入れることを
前回より取り入れて
今回も休憩を入れてみました
波をかぶっては最悪なので
十分に距離をとったところで休憩します
ハマボウフウに囲まれて寝てみた😆
ぐあ~と声を出して転がりました
もう最高です
熟睡は出来ませんが
一時間などあっという間です
再起動して頑張りましたが
強風とかが・・・
やっぱり釣れませんでした(;^ω^)
休憩することによる驚くべき変化!
①釣行後の眠気が少ない
②サーフフィッシング終了後も活動できる
③より長い時間サーフフィッシングを楽しめる
④よりストレスが解消されている気がする
釣りに夢中になるのも良いですが
休憩も大切なんですね
これからの暑い時期はどのようにして休憩するのか
先輩アングラーさんを見習って
より楽しくサーフフィッシングを楽しみたいです。
できれば教えてほしい<(_ _)>
※この植物がハマボウフウじゃなかったらごめんなさい🙇
こんにちは。
なかなか釣れませね。この辺りには、「魚はいない」ということかもですね⁈
2月から5月はほぼいないと3年通って解ってきました(*_*;